2022年7月箱展(58):大海の目

深海より。

企画番号:58
●テーマ
高い山、太古の遺跡、鬱蒼とした森。この世は全て探索されたが、深い海の底は見渡せない。
深い、深い、光すらささない暗黒の水の中で、海底には大地の目がこちらを見つめているのではないだろうか。
嗚呼、大海からの呼び声がする。
——————-
この企画展は「深海・海の恐怖」がテーマです。

ハッシュタグ:#箱展 #深海者
●会期
2022年6月27日(月)~7月10日(日)
※予定、延長の可能性あり

●会場
画廊&雑貨屋<箱の中のお店>
〒462-0044
愛知県名古屋市北区元志賀町1丁目12−1東-2
平日18時~20時/土日祝14時~20時/水木定休

●作家一覧 ※敬称略
・深水
Twitter
WEB
・ゆきか
Twitter
WEB
・ばろっこりぃ
Twitter
WEB
・Daigon
Twitter

2022年5月箱展(57):死を与える蒐集室/ポイズンラベラー

其れは、死を与える物。

企画番号:57
●テーマ
古今東西、受け継がれていく品には「幸運」をもたらすものから「不運」をもたらすものまで各種多様。
中には、呪いを受けたもの、強い思念が宿ったものなど……死を所有者に贈呈するモノもある。
貴方がお持ちのそちらの品は、果たして—―
——————-
この企画展は「所有者に死を与える品・いわくつきの品・呪われた品」がテーマです。

ハッシュタグ:#箱展 #呪陳
●会期
2022年4月25日(月)~5月15日(日)
※予定、延長の可能性あり

●会場
画廊&雑貨屋<箱の中のお店>
〒462-0044
愛知県名古屋市北区元志賀町1丁目12−1東-2
平日18時~20時/土日祝14時~20時/水木定休

続きを読む 2022年5月箱展(57):死を与える蒐集室/ポイズンラベラー

2022年3月箱展(56):孕みの舌

舌から滴る液すら美しい

企画番号:56
追加募集中:2021年12月12日まで
●テーマ
「舌」は人間の食を彩る味覚を感じ取り、人の悦びを感じ取る。「食」は口に入れ、舌で撫で回して血肉となる。
口から摂取するものは、果たして本当に「食」なのか。それとも、新たな誕生を迎えるための儀式なのか。
——————-
この企画展は「少年と食」がテーマです。R-15、R-18の表現を希望される方はご応募時にご記載下さい。

ハッシュタグ:#箱展 #ハラ舌
●会期
2022年2月28日(月)~3月13日(日)
※予定、延長の可能性あり

●会場
画廊&雑貨屋<箱の中のお店>
〒462-0044
愛知県名古屋市北区元志賀町1丁目12−1東-2
平日18時~20時/土日祝14時~20時/水木定休

続きを読む 2022年3月箱展(56):孕みの舌

2022年1月箱展(55):畏敬展

それは私のことを、砂粒以下だとおもっているもの

企画番号:55
●テーマ
自然を前に人はどうにもできないように、いくら畏れども許されない、そもそもそんな次元ではない存在。
人々に力を与え、時には破壊を与える存在。畏敬する存在は——
——————-
この企画展は「畏敬する存在・邪神」がテーマです。

ハッシュタグ:#箱展 #畏怖セヨ
●会期
2022年1月10日(月)~1月23日(日)
※予定、延長の可能性あり

●会場
画廊&雑貨屋<箱の中のお店>
〒462-0044
愛知県名古屋市北区元志賀町1丁目12−1東-2
平日18時~20時/土日祝14時~20時/水木定休

●作家一覧 ※敬称略
・ゲスト


つっく
作家コメント
北海道出身。自然や人々の心の中に宿る神々の存在を表現したく、『土着信仰』をテーマに獣や神様のいるどこか懐かしい風景を描いています。
( Twitterpixiv )

つり河
作家コメント
イラストレーター・画家として活動するつり河です。
鮮やかな色彩で生き物の生命力と雄大な世界を描きます。2021年初個展にてデビューし、web展覧会やグループ展などに参加しています。
( TwittertumblerInstagram )

・ゆきか
WEB
・内田 欣二
Instagram
・おいも
Twitter
・こち
pixivTwittertumbler
・和金
Twitterpixiv

2021年12月箱展(54):躯に瞳を奪われて

恋と死は儚さが似ている。

企画番号:54
●テーマ
愛する余りに失った。愛する余りに、中身が無くても、それを愛した。そこに居るから。在るから。
——————-
この企画展は「死体と恋」がテーマです。

ハッシュタグ:#箱展 #死恋
●会期
2021年12月4日(土)~12月19日(日)
※予定、延長の可能性あり

●会場
画廊&雑貨屋<箱の中のお店>
〒462-0044
愛知県名古屋市北区元志賀町1丁目12−1東-2
平日18時~20時/土日祝14時~20時/水木定休

●作家一覧 ※敬称略
・イササ
WebTwitter
・かしみお
WEBpixivTwitter
・白古 泣
BOOTHTwittersuzuri
・深水
tumbler
・Daigon
WebTwitter
・百守(BGM)
WebTwitter

9月箱展(53):Ready Worst-惡女-

惡といっても、それを定めたのは私ではないでしょう?

企画番号:53
●テーマ
惡の定義は時代により変容するが、確固たる不安や、不快、惡は必ず存在する。
煙に包まれて、自分はいつしかそれに魅了されていた。
——————-
この企画展は「悪女」「妖艶な女性」がテーマです。

ハッシュタグ:#箱展 #ワルジョ
●会期
2021年8月30日(月)~9月12日(日)
※予定、延長の可能性あり

●会場
画廊&雑貨屋<箱の中のお店>
〒462-0044
愛知県名古屋市北区元志賀町1丁目12−1東-2
平日18時~20時/土日祝14時~20時/水木定休

●ゲスト


丑山雨
作家コメント
和装、中華趣味、刺青の綺麗で可愛い子をiPadで描いています。
( TwitterInstagrampixiv )
主催コメント
日本画のような淡い色合いと雰囲気、どこか物憂げな表情が特徴的な作家様です。心に滲むような作品をお楽しみください。
●作家一覧 ※敬称略
・幻相科学覚書・笠井玖郎
WebTwitter
・幻相科学覚書・加護みのり
Web
・夕橙
WebTwitter
・MONOMIX86
Twitter

7月箱展(52):線界鏡

視た?

企画番号:52
●テーマ
それは日常の隙間を穿つ。空に大穴を開けるもの、窓の隙間から見えるもの。木の隙間から見えるもの。
視ていいのか、否か。
崇め奉れ。畏敬せよ。そして視よ。
あちらの世界を。
——————-
この企画展は「異界」「異世界」「乖離した日常」がテーマです。

ハッシュタグ:#箱展 #線界鏡
●会期
2021年7月19日(月)~8月15日(日)
2021年7月19日(月)~8月1日(日)
※会期を延長しました。

●会場
画廊&雑貨屋<箱の中のお店>
〒462-0044
愛知県名古屋市北区元志賀町1丁目12−1東-2
平日18時~20時/土日祝14時~20時/水木定休

下記は作家一覧となります。※敬称略
●作家一覧
・深水
tumbler
・亀吉
Twitter
・渡邊野乃香
WebTwitterpixiv
・MONOMIX86
Twitter
・ひん
Twitter
・ばっろこりぃ
WebTwitter
・桜梓
WebTwitter
・暗黒電波美術家ボブ山
TwitterWeb
・内田欣二

5月箱展(51):驚異の部屋ZWEI

客人に最高の御持て成しを。

企画番号:51
●テーマ
当店は2021年5月で2015年から開店し7周年となります。本企画展は当店のコンセプトの一つである「驚異の部屋」をテーマに開催いたします。
2016年5月にも驚異の部屋展を開催いたしましたので、同名の展示は二回目となります。
ハッシュタグ:#箱展 #驚異箱2
●会期
2021年4月26日(月)~5月9日(日)
※予定、延長の可能性あり

●会場
画廊&雑貨屋<箱の中のお店>
〒462-0044
愛知県名古屋市北区元志賀町1丁目12−1東-2
平日18時~20時/土日祝14時~20時/水木定休

●ゲスト(順不同)


ムラマツアユミ
作家コメント
創造生物をテーマに粘土造形やイラスト、アニメーション制作などを行っています。古くから受け継がれたものに惹かれ、骨や妖怪などをモチーフにして自分の心象世界に生きる空想の生命たちを表現しています。​主にワンダーフェスティバル、デザインフェスタなどのイベントをはじめ、都内のギャラリーなどで作家活動をしており、(株)SO-TA社より「空想生物図鑑」シリーズのカプセルトイ販売も行っています。
( WebTwitterInstagram )

しめ鯖
作家コメント
ゲームのような風景を見たさで海外の世界遺産や遺跡の撮影をする傍らで、ゲームの中に登場するような装備品、アクセサリーを作りたいとてレザークラフトにて様々な装飾品を作成しています。
( Twitter )

医療系雑貨生みたて卵屋
作家コメント
「医療」をテーマにデザインした文具・雑貨ブランドです。
事実と空想、毒と薬の歴史へ。
( WebTwitter )

下記は作家一覧となります。※敬称略
●作家一覧
・魔法道具店「リーゼの庭」
minneTwitterInstagram
・一芒
WebTwitterPixiv
・Wakana.y
Instagram
・楪もこな
WebTwitterbase
・内田 欣二
・おいも
Twitter
・mt
TwitterInstagram
・渡邊野乃香
WebTwitterpixiv
・七日
WebTwitter
・MONOMIX86
Twitter
・ゆきか
Fanbox

3月箱展(50):君の血は薔薇色か

君の血の色を耳元で囁いて。

募集締め切り延長中:12月13日(日)まで
企画番号:50
●テーマ
少年はいつの時代でも、様々な可能性(テーマ)を与えてきた。それは儚げで不安定な雰囲気を纏った一つのモチーフ。
時には耽美的なモノ、時には背徳感を与えるモノ。そして時には死の象徴としても掲げられるモノ。
果たして、想像上に生まれる少年という存在に流れる“血”は、何色なのだろうか。鉄を煮たてたような強烈なにおいを放つ、赤黒い液体なのか。
薔薇のように、奥深い色を描きながら、棘があり、芳香するモノなのか。
—–
この展示会は、少年と血がテーマとなります。またテーマの特性上、R-15、R-18も可としますが、全体の割合により展示する部屋を分けるなどの措置をとりますので、年齢制限のかかる作品をご希望の場合は、必ず事前申告をしてください。素敵な作品をお待ちしております。
ハッシュタグ:#箱展 #君血
●ゲスト


Tomei_Ningen
作家コメント
油絵具、アクリル絵具を使用したアナログ作品やデジタルの作品を制作しています。物心ついた時から毎日鼻血が出てしまう体質なので血は身近なモチーフに感じています。
( TwitterInstagramPixiv )
下記は作家一覧となります。※敬称略/紹介画像調整中
●作家一覧
・六鹿 直
TwitterPixiv
・彪魑
TwitterInstagramnote
・KAZu
TwitterInstagram
・GAKU
TwitterInstagram
・アスカ
WebTwitter
・とくどめ璃櫻
Twitter
・→☆
TwitterPixiv
・鮎瀬ゆう
Twitter
・未散
tumbler
・Kei
Twitter
・あいづき
Twitter
・紫綾
PixivTwitterbooth
・深水
Twittertumbler
・夜崎梨人
TwitterPixiv
・ゆきか
Fanbox
・null
TwitterInstagram
・夕飛
WebInstagram
・bluebird
Twitter
・霞草
Twitter
・〼

続きを読む 3月箱展(50):君の血は薔薇色か

1月箱展(49):新年朱色縁起

2021年を平和で明るい年に。

企画番号:49
●テーマ
新年をめでたく迎えよう!朱色、赤色を基調とした作品かつ、縁起物や縁起のありそうなもの(神様など)がテーマの企画展です。
世間の暗い雰囲気を吹き飛ばすような作品をお待ちしております。
ハッシュタグ:#箱展 #朱色縁起
●ゲスト


横縞
仏教のモチーフ、菩薩や仏などを取り入れて制作されています。どこかアンニュイな雰囲気のある少年や少女を描き、少し不穏な空気のするものから明るい雰囲気のする作品まで幅広く制作されています。
( Twitter )
下記は作家一覧となります。※敬称略/紹介画像調整中
●作家一覧
・暗黒電波美術家ボブ山
WebTwitterBlog
・おいも
Twitter
・銀風乃良
TwitterBlog
・きゆ
TwitterPixiv
・北原ユウキ
Twitternote
・中塚理恵
WebPixivCREATORSBANK
・内田欣二
<情報なし>
・Daigon
Twitter
・百守
WebTwitter

続きを読む 1月箱展(49):新年朱色縁起