【喜怒哀楽 -feelings exhibition-】
喜展-joy-
企画番号:66
●テーマ
喜怒哀楽の「喜」をテーマとした展示会です。
喜びは人生の中では最も充実感を得られる要素だと感じ取れます。
ただ、喜びは人によって様々な感情の意味を持ちます。第三者が見ると、到底喜びに思えない事象も喜びとなることもあります。
あなたにとっての「喜」は何ですか?是非、教えて下さい。
——————-
この企画展は喜怒哀楽における「喜」がテーマです。
喜びを感じている描写、あるいはご自身が喜びを感じる情景等がテーマとなります。
●関連展示
【喜怒哀楽 -feelings exhibition-】
喜展-joy-(本展示)
怒展-anger-
哀展-sadness-
楽展-fun-
ハッシュタグ:#箱展 #喜展JOY
●会期
2024/04/01(月)~04/14(日)
2024/03/04(月)~03/17(日)
※予定、延長の可能性あり
●会場
画廊&雑貨屋<箱の中のお店>
〒462-0044
愛知県名古屋市北区元志賀町1丁目12−1東-2
全日14時~20時/水木定休
●参加作家一覧
えんちゃん
X(Twitter)/
Instagram/
ETC
コメント
漫画家。2020年~秋水社「げつようびははれんち」を連載中。1990年代の少女漫画やアニメに影響を受ける。商業以外にもCOMITIA等のイベントで作品を制作中。
千明永夜
Web/
X(Twitter)
コメント
「悪魔に魂を売ってでも叶えたい願い(欲望)が魔女を生む。」
人間から魔女へと変貌した者たちを通して「感情」を表現したく思います。
いしゅ
Web/
X(Twitter)/
ETC
コメント
「ゆるやかわんこ はなしっぽ」という作品をマイペースに描いています。カラー漫画とイラストです。お花屋の見習いわんこ、小さな柴犬ルナくんたちの、まったりゆるやかな日常の物語です。のんびりと見ていただけましたら嬉しいです!
りすおりす
X(Twitter)
コメント
透明水彩を使い、子供や動物をモチーフにファンタジーなイラストを描いています。
見てくださった方へ、少しでも楽しい気持ちや、ほっとするような気持ちをお届けできれば幸いです。
西口奈穂
Web/
X(Twitter)/
Instagram
コメント
油彩を中心に絵画を制作しています。月やバレリーナ、妖精などをモチーフに、季節の移り変わりや、人間と自然の関わりの物語を表現しています。絵画はここではないどこかへの入り口、物語のはじまり。いつも心にファンタジーを。