募集中の企画

2025年9月企画展<夢の軋み>

夢の軋み企画番号:74参加締め切り:2025年7月20日●テーマあそこから滲み出る目は、私を視ている。追いかけられるが、早く走るが足が覚束ない。そもそもこの世界に走るルールが存在しない。高いビルから飛び降りて、当たり前のように移動できる。息...
箱展

2025年7月企画展<薄れゆく溫室>

薄れゆく溫室企画番号:73●テーマ暖かな光に包まれる死を迎え入れた温室。割れた硝子から刺す光は、陽の光も月の光も丁寧に映し出す。そこで育つ植物たちは、行き先は任せて自由を謳歌していた。2025年は共通テーマとして「リミナル(境界)」としてい...
箱展

2025年3月企画展<断めの羽化>

断めの羽化企画番号:71●テーマ幼年から少年への移ろい、何時しか羽化することを夢見て、羽を慣らす。2025年は共通テーマとして「リミナル(境界)」としています。3月のテーマは「少年」と「羽」です。一見するとあまり関係のないワードのように思え...
箱展

【10周年】驚異の部屋VIER 2025

客人に最高の御持て成しを。企画番号:72●テーマ当店は2025年5月で2015年から開店し10周年となります。本企画展は当店のコンセプトの一つである「驚異の部屋」をテーマに博物・標本・蒐集をテーマとした展示会を開催いたします。2016年5月...
箱展

【喜怒哀楽 -feelings exhibition-】喜展-joy- 1/4

【喜怒哀楽 -feelings exhibition-】喜展-joy-企画番号:66●テーマ喜怒哀楽の「喜」をテーマとした展示会です。喜びは人生の中では最も充実感を得られる要素だと感じ取れます。ただ、喜びは人によって様々な感情の意味を持ちま...
箱展

【喜怒哀楽 -feelings exhibition-】怒展-anger- 2/4

【喜怒哀楽 -feelings exhibition-】怒展-anger-企画番号:68●テーマ喜怒哀楽の「怒」をテーマとした展示会です。「怒」という感情は、私たちが日常生活で経験する強い感情の一つで、時にはコントロールが難しいと感じること...
箱展

【喜怒哀楽 -feelings exhibition-】哀展-sadness- 3/4

【喜怒哀楽 -feelings exhibition-】哀展-sadness-企画番号:69●テーマ喜怒哀楽の「哀」をテーマとした展示会です。日本語において「哀」は非常に様々な言葉と組み合わされ、多様な表現として使用されます。おもに悲しみや...
箱展

【喜怒哀楽 -feelings exhibition-】楽展-fun- 4/4

【喜怒哀楽 -feelings exhibition-】楽展-fun-企画番号:70●テーマ喜怒哀楽の「楽」をテーマとした展示会です。「楽」はポジティブなエネルギーに満ちた言葉で、人生に彩りを与える要素です。日常生活においてさまざまな形で感...
その他展示

【周年】驚異の部屋DREI 2024

客人に最高の御持て成しを。企画番号:67●テーマ当店は2024年5月で2015年から開店し9周年となります。本企画展は当店のコンセプトの一つである「驚異の部屋」をテーマに博物・標本・蒐集をテーマとした展示会を開催いたします。2016年5月、...
<箱展2023>色の研究

2023年12月企画展<白磁の調べ>

白磁の調べ企画番号:65●テーマ白磁が魅せる色、夜に光り輝く雪。投影された思いに映る情景は。-------------------この企画展は白磁色を含む幅広く見た「白色」がテーマです。ハッシュタグ:#箱展 #白磁の調べ●会期2023年11...